夏休み前、「川についての学集会」、「各種イベント」が各地で開催。

  15日、綾町の綾南川三本松橋下流で、綾漁協(増田正範組合長、組合員373名)が主催してウナギ(約14kg)、モクズガニ(約13kg)放流等の体験学習が行われました。綾小学校の4年生70名余が参加し、朝早くからユンボで製作した手作りの河川敷プールに放流されたウナギの捕獲作戦にかかりました。 我先にと掴もうとしても「敵もさる者」。なかなか上手くいきません。

  

増田組合長から「土用の丑のうなぎ」のいわれとして 江戸時代のなんでも博士「平賀源内」の話が・・・。 今日は放流だけですよ。 残念! 勿論、漁協の仕事や、川を大事にする心の必要性も・・・・・。

                                                                           

まずはモクズガニとの戦いが・・・  わいわい!     きゃーギャー? 逃げ周り・・・。

                                                                           

手袋してても・・・なかなか手が出ませんね

                                                                          

恐る恐る水際で・・・・さようなら?

                                                                         

次はウナギの掴み取り作戦開始。

                                                                        

ウナギも濁ったところや隅っこに・・・・忍者の気持ちです? つかまりたくなーい。

                                     

捕まえたー? 俺んとジャガー! あれーッエ?

                                     

早よーせんかー! 逃げるがー! 袋を開けんかー!

                                       

2回戦、3回戦と・・・戦いは続く?鰻もへとへとですね。

                                     

約1時間半ほどの悪戦苦闘が・・・戦い終わって、子供達が楽しかった一時の感激の言場を・・・

                                    

校長先生も準備も含めてお礼を・・・・来年もよろしく。   宮日切抜きをどうぞ  綾体験                                        綾町役場や国交省河川事務所、地元建設業者の皆様、そして清掃も含めて漁協の皆様、お疲れ様でした。

    また、16日には三股町長田の「しゃくなげの森」(池辺美紀社長)でも、「夏のヤマメ祭り」と銘打って、親子で楽しむ川泳ぎと安全教室として、カヌー教室や自然観察会が開かれました。今年で9回目だそうです。

 宮日の切抜きをどうぞ  三股ヤマメ祭り

 さる10日には木城町の小丸川比木橋下流で、小丸川漁協(前田和則組合長、組合員177名)、町役場、商工会、婦人部と木城小の1年生から6年生、スポーツ少年団、幼稚園児等 約380名が、放流体験学習と河川清掃に汗を流しました。

 また、五ヶ瀬町の鞍岡小6年生の杉田君が、アユの病気や河川清掃、東日本の原発事故等をとおして「川の生き物たちに対する優しい気持ち」を綴ってくれました。   宮日切抜きをどうぞ作文生き物

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。