月別アーカイブ: 5月 2018

坪谷川の生物環境調査

平成30年度の生物環境調査は耳川水系坪谷川(日向市)で行います。坪谷川は、日向市東郷町の羽坂神社近くで耳川本流と分枝し、上流は尾鈴山に達する概ね15kmの川で、歌人、若山牧水の生家がある所を流れています。調査は4月に事前調査を行い、本流との交流点付近の羽坂橋(ST1)、牧水生家より下流の中深橋(ST2)、坪谷川支流の瀬平川の平田地区(ST3)として、第1回調査を5月9日に、水産試験場、南九州水圏環境生物研究所(岩田一夫代表)、(一財)宮崎県内水面振興センター(高藤和洋理事長)と合同で実施し、地元、耳川漁協の都甲組合長もみえました。当日は、7日からの雨の影響で増水していましたが、清澄な水が流れていました。使用する電気ショッカーが不調になるなどありましたが、魚類で10種類、エビカニ類で4種類などを確認しました。 (瀬平川平田 上流部)    (中深橋 中流部) (羽坂橋 下流部)      タカハヤ カワムツ            カマツカ ゴクラクハゼ          ボウズハゼ ヒラテテナガエビ       ヤマトヌマエビ サワガニ           アカハライモリ

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

川内川水系の長江川

霧島連山の硫黄山噴火の影響といわれてますが、宮崎県から鹿児島県へ流れる川内川支流の長江川が白濁して、魚が死ぬなどの影響がでました。報道では高濃度のヒ素やカドミュウムが検出されたとのこともあり、えびの市の川内川上流漁業協同組合や鹿児島県の組合でも大変苦慮されています。                                                                               写真は4月29日も白濁している長江川です。組合員さんがpHを測定されてましたが、1.5~2.6という数値を示していました。餌場にしていたのか、水鳥が来ていました。 漁業、農業等も含め関係の方々が対応に尽力されていますが、早い終息を願うばかりです。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。